株式会社にしがきでは、平成16年12月1日から施行された「牛肉の個体識別のための情報及び伝達に関する特別措置法」(通称:牛肉トレーサビリティ法)に基づき国産和牛や国産牛のパックラベルに10桁の「個体識別番号」を印刷しています。
trace‐ability=追跡可能、という意味です。牛肉のトレーサビリティとは、牛が、いつ、どこで生まれ、どこのだれが、どのように育てたか、をお客様にお伝えするシステムです。牛一頭一頭個別の番号(個体識別番号)を流通経路を通して継承することで、お客様がその履歴を追跡できるようになります。個体識別番号を所定のサイトでご検索いただきますと、牛の生産・流通履歴データをご覧いただけます。
この牛肉トレーサビリティ法が確立されたことにより、牧場から食卓までの流通が明確となり、産地や品種といった牛肉に対する信頼性がさらに確保され安心してお求めいただけます。
国内で生まれたすべての牛と、生体で輸入された牛に、10桁の個体識別番号 が印字された「耳標」が、牛の耳たぶにイヤリングのように取り付けられます。
この個体識別番号は、生産・流通履歴追跡用の番号で、1個体に対して1つ、生涯唯一の番号です。
株式会社にしがきでは、10桁の個体識別番号 を商品のパックラベルに印刷してお知らせしています。
(独立行政法人)家畜改良センターのWebサイトにアクセスし、個体識別番号 を入力することで、その牛の履歴情報を見ることができます。※携帯電話からも閲覧可能です。